「ふるさとチョイス大感謝祭」で、生産者さんのことをきっと好きになる!クイズ大会を開催しました!
寄附者の皆さんに日頃の感謝をお伝えするため「第10回ふるさとチョイス大感謝祭」に参加をしてきました。今回は日高村のふるさと納税を担当している、一般社団法人nossonの村上が、とても楽しかった「ふるさとチョイス大感謝祭」の様子をレポートします。「ふるさとチョイス大感謝祭」は、自治体や地域の事業者・生産者が寄付者に感謝を伝えることをコンセプトに、株式会社トラストバンクが毎年開催しており、今年でなんと10回目。「パシフィコ横浜」(横浜市)に全国から過去最多となる159の自治体が集結しました。
今回のテーマは「あなたの寄付が地域のチカラに」
“今回は「あなたの寄付が地域のチカラに」をテーマに、お礼の品となっている特産品の魅力を伝えるだけでなく、寄付の使い道を来場者へ発信することで、地域に貢献していることを実感していただき、地域のファンになってもらい関係・交流人口創出につなげることを目的としています。”(注1)
生産者さんのことを、きっと好きになる!クイズ大会を開催!
今年の日高村ブースでは、ふるさと納税のご寄附を活用させていただいて立ち上げた、ふるさと納税特設サイト「いきつけのうぜい」をより多くの寄附者の皆さんに知っていただくとともに、特産品をお持ち帰りいただけるクイズ大会を開催しました。
「いきつけのうぜい」のサイトでは、生産者がどのような想いで生産や製造を行なっているか、 ふるさと納税の寄付がどのように活用され、どんな変化が生まれているのかをご紹介しています。そんな生産者さんを紹介している6つの記事の中から、気になるものを選び、熟読していただき、記事の内容にまつわるクイズに挑戦していただきました!
例えば、「人口4,700人の村で日本一のトマトが誕生した話。」から出題したクイズ
Q:日高村の農家が日々行っていることでないものをひとつ選んでください。
①土や樹、葉を観察する
②水や温度の量を調整する
③食味会でトマトの味を評価する
④最新の機械に頼り切る
このクイズの答えはこちらの記事の中にありますので、ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです!
⇨「かつては『日高の黒トマト』と呼ばれた不評を跳ね返し、なんと日本一になったシュガートマト育ててます。(JA高知県 日高支所)」
そして、日高村のブースには気がつけば私たちメンバーも驚くほど、途切れることなく大行列が!お並びいただいた皆さんは長い間お待たせしてしまいましたが、待ち時間で日高村の事業者さんの記事をしっかりと読み込んでくださっていて……正解率は感動の99%!!!
そしてそして、日高村のブースに来てくださった人数は、2日間で約800人にのぼりました。
「高知県日高村知らなかったけど、覚えました!」「来年も、日高村のブースに来ます!」「帰ってからも、他の記事も読んでみますね!」と嬉しいお言葉もたくさんいただきました。
足を運んでいただいた皆さん、ありがとうございました!
今年のふるさとチョイス大感謝祭の中で一番嬉しかった出来事は、「絶対お会いしたことある!!」という方がいらっしゃったので、「もしかして、去年も日高村のブースに来てくださってましたか?」とお声がけすると、「去年も日高村に来ました!皆さんのことも覚えてますよ!」との答えが!
しかも、そんな出来事が2度もありました。
顔を覚えるのが苦手な私が、2日間に何百人もの方に出会うイベントで、1年越しに会った方の顔を思い出せてしまうくらい、寄附者の方とがっつりと交流ができるのがふるさとチョイス大感謝祭なのです〜!
日高村のブースにお立ち寄りいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
来年も日高村は出店する予定ですので、ぜひ足をお運びください。
またお会いできるのを、楽しみにしております!
引き続き、日高村をどうぞよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
ちなみに先ほどのクイズの答えは、日高村の農家が日々行っていることでないものは「④最新の機械に頼り切る」でした!
日高村のフルーツトマトの農家さんは、機械の数値だけに頼るのではなく、土や樹、葉の様子を目で見て「あげる水分の量が適切かどうか」「樹の栄養が足りているかどうか」などを、日々判断をしています。
□■ 「ふるさとチョイス大感謝祭」の概要 ■□
◆ 開催日時: 2024年11月9日(土) 9:00~17:00、10日(日) 9:30~16:30
◆ 会場: パシフィコ横浜 展示ホールC・Dホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
◆ 参加費: 無料
◆ 主催: 株式会社トラストバンク
◆ イベントページ:https://daikanshasai.furusato-tax.jp/
◆ 出展自治体数(予定):過去最多の159自治体
注1:「日本最大級のふるさと納税イベント『第10回ふるさとチョイス大感謝祭』開催決定(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001299.000026811.html)」(株式会社トラストバンク、2024年9月26日)
今回のテーマは「あなたの寄付が地域のチカラに」
“今回は「あなたの寄付が地域のチカラに」をテーマに、お礼の品となっている特産品の魅力を伝えるだけでなく、寄付の使い道を来場者へ発信することで、地域に貢献していることを実感していただき、地域のファンになってもらい関係・交流人口創出につなげることを目的としています。”(注1)
生産者さんのことを、きっと好きになる!クイズ大会を開催!
今年の日高村ブースでは、ふるさと納税のご寄附を活用させていただいて立ち上げた、ふるさと納税特設サイト「いきつけのうぜい」をより多くの寄附者の皆さんに知っていただくとともに、特産品をお持ち帰りいただけるクイズ大会を開催しました。
「いきつけのうぜい」のサイトでは、生産者がどのような想いで生産や製造を行なっているか、 ふるさと納税の寄付がどのように活用され、どんな変化が生まれているのかをご紹介しています。そんな生産者さんを紹介している6つの記事の中から、気になるものを選び、熟読していただき、記事の内容にまつわるクイズに挑戦していただきました!
例えば、「人口4,700人の村で日本一のトマトが誕生した話。」から出題したクイズ
Q:日高村の農家が日々行っていることでないものをひとつ選んでください。
①土や樹、葉を観察する
②水や温度の量を調整する
③食味会でトマトの味を評価する
④最新の機械に頼り切る
このクイズの答えはこちらの記事の中にありますので、ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです!
⇨「かつては『日高の黒トマト』と呼ばれた不評を跳ね返し、なんと日本一になったシュガートマト育ててます。(JA高知県 日高支所)」
そして、日高村のブースには気がつけば私たちメンバーも驚くほど、途切れることなく大行列が!お並びいただいた皆さんは長い間お待たせしてしまいましたが、待ち時間で日高村の事業者さんの記事をしっかりと読み込んでくださっていて……正解率は感動の99%!!!
そしてそして、日高村のブースに来てくださった人数は、2日間で約800人にのぼりました。
「高知県日高村知らなかったけど、覚えました!」「来年も、日高村のブースに来ます!」「帰ってからも、他の記事も読んでみますね!」と嬉しいお言葉もたくさんいただきました。
足を運んでいただいた皆さん、ありがとうございました!
今年のふるさとチョイス大感謝祭の中で一番嬉しかった出来事は、「絶対お会いしたことある!!」という方がいらっしゃったので、「もしかして、去年も日高村のブースに来てくださってましたか?」とお声がけすると、「去年も日高村に来ました!皆さんのことも覚えてますよ!」との答えが!
しかも、そんな出来事が2度もありました。
顔を覚えるのが苦手な私が、2日間に何百人もの方に出会うイベントで、1年越しに会った方の顔を思い出せてしまうくらい、寄附者の方とがっつりと交流ができるのがふるさとチョイス大感謝祭なのです〜!
日高村のブースにお立ち寄りいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
来年も日高村は出店する予定ですので、ぜひ足をお運びください。
またお会いできるのを、楽しみにしております!
引き続き、日高村をどうぞよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
ちなみに先ほどのクイズの答えは、日高村の農家が日々行っていることでないものは「④最新の機械に頼り切る」でした!
日高村のフルーツトマトの農家さんは、機械の数値だけに頼るのではなく、土や樹、葉の様子を目で見て「あげる水分の量が適切かどうか」「樹の栄養が足りているかどうか」などを、日々判断をしています。
□■ 「ふるさとチョイス大感謝祭」の概要 ■□
◆ 開催日時: 2024年11月9日(土) 9:00~17:00、10日(日) 9:30~16:30
◆ 会場: パシフィコ横浜 展示ホールC・Dホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
◆ 参加費: 無料
◆ 主催: 株式会社トラストバンク
◆ イベントページ:https://daikanshasai.furusato-tax.jp/
◆ 出展自治体数(予定):過去最多の159自治体
注1:「日本最大級のふるさと納税イベント『第10回ふるさとチョイス大感謝祭』開催決定(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001299.000026811.html)」(株式会社トラストバンク、2024年9月26日)
「いきつけいなか」の活動が、ふるさとチョイスAWARD2023を受賞しました!
2024.03.21
里親が見つかり幸せになった猫は77匹。里親募集型の保護猫カフェ
2022.10.01
ふるさと納税寄附金の74%を子どものために使っています!
2022.04.01